SFマガジン編集部編「SFが読みたい!2023年版」早川書房
はい、年に一度のお祭り本です。
伴名練「百年文通」、ジャック フィニイ「ゲイルズバーグの春を愛す」収録の「愛の手紙」みたいな?←たぶん全然違う クロノス・ジョウンター、新作が出てたのか。エマノンと並ぶライフワークだなあ。
C・L・ムーア「大宇宙の魔女」、王道的な宇宙冒険譚つーより、懲りない男が美人局にひっかかりまくる話、みたいな印象が強いw オラフ・ステープルドン「スターメイカー」文庫化はめでたい。めちゃ稀有壮大な作品です。
最近めっきり読書量が減ったけど、科学ノンフクションは美味しそうな本が多い。 吉森保「生命を守るしくみ オートファジー」とかスティーブン ジョンソン「EXTRA LIFE なぜ100年間で寿命が54年も延びたのか」とか。マット・パーカー「屈辱の数学史」は面白かったなあ。
SFドラマは Amazon や Netflix など配信物ばっかりになってる。そういう時代なんだなあ。
早川さん、野尻抱介「素数の呼び声」は大丈夫なのか。竹書房、竜のグリオール・シリーズ遂に完結? 東京創元社ジェイムズ・ホワイト「生存の図式」って、もしかしてどっかで映像化したのかな?
上田早由里さん、オーシャン・クロニクル・シリーズはまだ続く模様。嬉しい。片瀬二郎さん、QRコードつきなのが今風だなあ。神林長平さん、やっぱり「敵は海賊」は猫SFだったのかw 野崎まどさん、今年も遊んでるw 樋口恭介さん、「下手な事言って変な仕事持ち込まれちゃかなわん」的な警戒心が漂ってる気がするw
SF関連DVD。「アフリカン・カンフー・ナチス」、ヒトラーと東条英機がガーナに潜伏し云々って、ここまでキワモノだと観たくなるw
| 固定リンク
「書評:SF:小説以外」カテゴリの記事
- SFマガジン2023年6月号(2023.05.01)
- SFマガジン2023年4月号(2023.03.22)
- SFマガジン編集部編「SFが読みたい!2023年版」早川書房(2023.02.17)
- SFマガジン2023年2月号(2023.02.15)
- SFマガジン2022年12月号(2022.11.14)
コメント