日本翻訳大賞の推薦受付が始まった
今年も日本翻訳大賞の推薦作の受付が始まった。締め切りは1月31日(木)まで。
推薦作を見てると、今年も美味しそうなのがズラリと並んでいる。私はこの辺が気になった。
- 夏目大訳 ピーター・ゴドフリー=スミス「タコの心身問題」みすず書房
- 久保尚子訳 ダニエル・M・デイヴィス「美しき免疫の力」NHK出版
- 福嶋美絵子訳 「Firewatch(ファイアー・ウォッチ)」Campo Santo
- 田中裕子訳 ジャン=バティスト・マレ「トマト缶の黒い真実」太田出版
今調べたら、Firewatchってゲームかい。なかなか大胆なセレクトだな。PS4版とSwitch版か。でも面白いなら俺的にはOK。いやゲーム機持ってないけど←をい
つか気になったのって、他のはノンフィクションばっかじゃないか。しかも Amazon の「こんな商品もチェックしています」を手繰ると、人生が幾つあっても足りないくらい面白げな本が山ほど出てくるなあ。嬉しいような、困ったような。
| 固定リンク
« ジェラード・ラッセル「失われた宗教を生きる人々 中東の秘教を求めて」亜紀書房 臼井美子訳 | トップページ | デイヴィッド・イーグルマン「意識は傍観者である 脳の知られざる営み」早川書房 太田直子訳 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ラジオの歌(2022.04.27)
- 2021年に面白かった小説3つノンフィクション3つ(2022.01.14)
- 2020年に面白かった小説3つノンフィクション3つ(2021.01.01)
- みんなSFのせいだ(2020.12.02)
- 2020年米大統領選でトランプにとどめを刺したのは弱小政党(2020.11.09)
コメント