« トラックバックとか | トップページ | コニー・ウィリス「マーブル・アーチの風」早川書房 大森望編訳 »

2014年9月18日 (木)

旅行と胃袋

 金田さん、上手く出来ていますよ。こちらにはちゃんと金田さんのトラックバックが届いています。前日の記事「トラックバックとか」の最後に、金田さんの記事「朝顔ちゃん」へのリンクが張られています。

トラックバックの使い方には様々な流派があるようで、「トラックバックをめぐる4つの文化圏」という記事が参考になります。長い記事なので、時間に余裕がある時にでも見てください。

 ブログですから、時刻や時間はお気になさらずに。都合がつく時にお相手して頂ければ結構です。昔はメールも「手が空いた時に読み書きすればいい」モノだったんですが、最近はすぐに返事を出さないと怒られるようになって、なんだかなあ。私は風呂上りに記事やコメントを書いています。アイスコーヒーを飲みながらカチャカチャと。酒が飲めないので。

 日ごろは酒が飲めなくても特に気にしないのですが、旅行に行った時だけは違います。旅先の地酒を楽しめないのは少し悔しいですね。やはり旅に出たら、地元の美味しいものを味わいたいですから。その分、食べまくりますけど。旅に出ると、牛が羨ましくなります。私も四つぐらい胃袋が欲しい。札幌の魚は美味しかったなあ。

 話は変わりますが。

 月間の雑誌「SFマガジン」には「エト セトラ」というコーナーがあります。SF関係の催しやファンの集いなどを紹介する欄です。もし梶尾真治の作品を朗読の題材にお使いになるのでしたら、この欄で告知する手もあります。締め切りは月末で、掲載されるのは次の月です。9月18日に葉書を出すと、10月25日発売の12月号掲載となるでしょう。

  • あて先:〒101-0046 東京都千代田区神田多町2-2 株式会社早川書房 SFマガジン編集部 エト セトラ係
  • 字数は400字以内
  • 項目:イベント名/日付/時間/場所/入場料/出演者・内容・売り込み文句・連絡先など

 最近は記事が立て込んで頁が不足しつつあるようなので、掲載は保障できませんが、ご参考までに。

|

« トラックバックとか | トップページ | コニー・ウィリス「マーブル・アーチの風」早川書房 大森望編訳 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。いろいろとありがとうございます。私は、普段、ガラケーなんで、コメント欄がとても便利です。
昨日、千葉県の銚子で夕方、のんびりハゼでも釣ろうとしてたら、目の前の海がもっこりとしました。ビックリしました!生まれて初めての鯨目撃でした。驚愕で動けない、声出ない、足ちょっと震えました。噂には聞いてました。『スナメリ』という鯨類の生き物で3ー5mぐらいで、背びれはありませんでした。色は黒く見えました。今でも、ちょっと興奮している私です。

投稿: 金田拓三 | 2014年9月20日 (土) 06時42分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 旅行と胃袋:

« トラックバックとか | トップページ | コニー・ウィリス「マーブル・アーチの風」早川書房 大森望編訳 »