Windows7でフリーセルやマインスイーパーをアンインストールする
Windows7 付属のフリーセルにハマった。気がつけば凄まじい時間を浪費している。具体的には…いや、とても公共の場じゃ言えません、はい。勘弁して下さい。
このままじゃヒトとしてアレなので、強引に削除することにした。ところが、普通に「プログラムのアンインストール」じゃ出来なかったりする。検索すると「教えて!goo」に「ゲームをアンインストールしたいのですが」に WindowsXP での方法があった。似たような方法で Windows7 でも出来たので、スクリーン・ショットを含めまとめておく。実際には削除ではなく使えなくなるだけだが、とりあえず目的は果たせているんで、ま、いっか。
【概要】
大まかな手順は以下4段階。ここではフリーセルを使えなくする。所要時間は環境にもよるけど、10分ぐらいは覚悟しましょう。
- 「スタート」メニューから、「コントロールパネル」を選ぶ。
- 「プログラム」の「プログラムのアンインストール」を選ぶ。
- 「Windowsの機能の有効化または無効化」を選ぶ。
- 「ゲーム」の「フリーセル」のチェックを外してOKボタンを押す。
フリーセル以外のソリティアやハーツやマインスイーパーも使えなくするなら、上の 4. でソリティアやハーツやマインスイーパーのチェックも外そう。
【詳細】
赤い楕円は私が書き足したモノなので、無視して下さい。画像をクリックすると、原寸大で表示します。
- 「スタート」メニューから、「コントロールパネル」を選ぶ。
- 「コンロトールパネル」のウインドウが出る。
「プログラム」の「プログラムのアンインストール」を選ぶ。 - 「プログラムのアンインストールまたは変更」の画面が出る。
「Windowsの機能の有効化または無効化」を選ぶ。 - 「Windowsの機能の有効化または無効化」のウインドウが出る。「お待ちください...」と出るので、2~3分待つ。
- 「Windowsの機能の有効化または無効化」で一覧が出る。
- 下にスクロールすると、「ゲーム」の項目がある。
「ゲーム」の左の+をクリックする。 - 「ゲーム」の一覧が出る。「ソリティア」や「ハーツ」と並び、「フリーセル」が見つかるだろう。
- 「フリーセル」の左のチェックを外す。「ソリティア」や「ハーツ」も使えなくするなら、「ソリティア」や「ハーツ」の左のチェックも外す。
- 「OK」ボタンを押す。
- 「しばらくお待ちください」とのダイアログが出る。5~6分、待とう。
- 「プログラムのアンインストールまたは変更」の画面に戻る。右上の × を押してウインドウを閉じれば、終わりだ。
| 固定リンク
« アルバート=ラズロ・バラバシ「バースト! 人間行動を支配するパターン」NHK出版 青木薫監訳 塩原通緒訳 | トップページ | ジェイムズ・S・A・コーリイ「巨獣めざめる 上・下」ハヤカワ文庫SF 中原尚哉訳 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- サミュエル・ウーリー「操作される現実 VR・合成音声・ディープフェイクが生む虚構のプロパガンダ」白揚社 小林啓倫訳(2021.07.11)
- ココログ:記事編集で余分な改行が入る→初期設定を通常エディタにする(2019.10.10)
- Q.Ethan McCallum「バッドデータ ハンドブック データにまつわる問題への19の処方箋」オライリージャパン 磯蘭水監訳 笹井崇司訳(2019.06.07)
- ココログ:リンク切れ一覧と旧URL一覧と公開記事URL一覧を突き合わせるOpenOfficeCalc(2018.11.18)
- ココログ:古い「カテゴリ別書評一覧」から各記事の旧URL 一覧を作るVBScript(2018.11.15)
コメント