« フィリップ・ポール「音楽の科学 音楽の何に魅せられるのか?」河出書房新社 夏目大訳 | トップページ | 高木彬光「白昼の死角」光文社文庫 »

2013年4月12日 (金)

iPod nanoの再生回数がiTunesに反映しない時の対処

 自己流の方法で、ランダムっぽく iPod nano(以下 iPod と略す)の曲を入れ替えている(→iPod,iTunes:自動でランダムっぽく曲を入れ替える)。ところが、ここ数日、全く曲が入れ替わらない。どうやら、iPod で曲を再生しても、再生回数や最終再整日が iTunes に伝わっていないらしい。 原因は不明だが、なんとか症状は治める事ができた。

 対処法を一言で言えば、iPod の初期化→再設定だ。所要時間は、以下の環境で、20分~30分ほど。

【環境】

 PC
  OS:Windows 7 Home Premium Service Pack 1
  iTunes:iTunes 11.0.2.25
 iPod
  iPod nano 第一世代 容量2G
  ソフトウェア バージョン1.3.1

【対処法の詳細】

  1. パソコンを起動し、iTunes を立ち上げる。A01
  2. iPod を パソコンに繋ぐ。
     →iTunes の左袖に iPod が出てくる。
  3. iTunes の左袖のリストから、iPod を選ぶ。
     →iTunes のメインの窓に iPod が出てくる。
  4. 初期化する:ボタン「iPodを復元...」を押す(右のスクリーン・ショットを参照、クリックすると拡大表示する、赤い丸は私が書き入れた)
     →iPod が初期化される。
  5. 再設定する:オプションをあなたの好みに設定する。
     同様に、ミュージック/Podcast/ブック/写真/情報 を、あなたの好みに設定する。
     左袖から iPod を選び、iPod の名前をつけなおす。
  6. iPod を同期する:左袖の iPod を左クリックする。
     →メニューが出てくる。
  7. 同期(Y)を選ぶ。
     →iPod に曲の転送が始まる。iPod の容量によっては、数十分かかるかもしれない。
  8. 転送が終わったら iPod を外す。

iPod は言語選択の画面になっているので、日本語を選ぼう。また、シャッフルやリピート,音量制限などの設定も初期化してしまうので、あなたの好みに合わせ設定しなおそう。

【おわりに】

 結局、原因はわからなかった。なんとなく、iPod を繋いだまま、PCの電源を入れたり切ったりしたのがマズいんじゃないか、と疑っている。PCの電源をオン・オフする時に、変な信号が iPod に流れて iPod が壊れたのかもしれない。いや何の根拠もないんだけど。

【関連記事】

|

« フィリップ・ポール「音楽の科学 音楽の何に魅せられるのか?」河出書房新社 夏目大訳 | トップページ | 高木彬光「白昼の死角」光文社文庫 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPod nanoの再生回数がiTunesに反映しない時の対処:

« フィリップ・ポール「音楽の科学 音楽の何に魅せられるのか?」河出書房新社 夏目大訳 | トップページ | 高木彬光「白昼の死角」光文社文庫 »