図書館に返した本、借りた本
以下6冊を返してきた。
んで、借りてきた本。返却期限は2010/10/22。
- アルフレッド・ベスター ゴーレム100:たまに、書棚から「私を読んで!」と語りかける本って、あるじゃないですか。たいてい、そういうのって、ハードカバーで物理的に重たい本だったりするけど、これもそう。この本の場合は赤と黒の派手なカバーのせいだろうけど。
- 眉村卓 消滅の光輪 上・下:これを読んでないくせに今までSF者面していたとは恥ずかしい。
- 池内紀 幻獣の話:新書。なんとなく、化け物の話って面白そうで。
- 船戸与一 蝶舞う館:カズオ・イシグロで溜まった欲求不満が晴らせるかな、と。
- チェスター・マーシャル B-29 日本爆撃30回の実録:B-29ってのに惹かれて。たぶん、太平洋戦線のB29搭乗員の記録だと思う←それぐらい確認しとけよ俺
スコルジーの「老人と宇宙」シリーズの新刊、「ゾーイの宇宙」が出てるんだよね。いつ買おうか。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ラジオの歌(2022.04.27)
- 2021年に面白かった小説3つノンフィクション3つ(2022.01.14)
- 2020年に面白かった小説3つノンフィクション3つ(2021.01.01)
- みんなSFのせいだ(2020.12.02)
- 2020年米大統領選でトランプにとどめを刺したのは弱小政党(2020.11.09)
コメント