弱み
今日は少しだけ気分がいい。いつもは会社から出るときはバテて何もやる気が起きない上に食欲もないのだが、今日はお腹がすいていた。食べるものとお金と時間があって空腹って、案外と幸福な状態なんだな。帰りの電車の中ではずっと夕食に何を食べようか考えていた。結局、近所のスーパーで豚ロース切り身を買って帰った。空腹でスーパーに寄るとつい買いすぎちゃうね。
昨日、「出社拒否」を読んだ影響かもしれない。私は周囲の人に自分の弱点をさらけ出せない。それは自分の欠点のひとつだと「出社拒否」を読んで気がついた。今日、職場の顔見知りの同僚に何気なく自分の弱点を話すことができた。あれで少しだけ欠点を克服できた気がした。こんな感じの何気ない会話だったけど。
私 「偉い人が多い場所だと気を使いますか?」
某氏「...ええ、そうなんですよ。」
私 「ここ、偉い人が多いですからね。私もかなり緊張しています。」
うまくやろうとしすぎていた気がする。そういえばカーネギーの「道は開ける」に書いてあったっけ。「最悪の事態を予測して、それを避けるように自分の時間とエネルギーを集中させよう」と。今までずっとカッコよくやる事ばかり考えていた。もっと周囲の人に頼って見よう。もっと恥をかいてみよう。もっと人に迷惑をかけてみよう←をい。いいや、どうせこれ以上は評価が落ちることもないんだし。
とかいいつつ、相変わらず blog ではカッコつけてしまうのであった。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ラジオの歌(2022.04.27)
- 2021年に面白かった小説3つノンフィクション3つ(2022.01.14)
- 2020年に面白かった小説3つノンフィクション3つ(2021.01.01)
- みんなSFのせいだ(2020.12.02)
- 2020年米大統領選でトランプにとどめを刺したのは弱小政党(2020.11.09)
コメント