« 苺 | トップページ | SFマガジン2007年4月号 »

2007年3月 7日 (水)

サイクルトレイン 2

 サイクルトレイン関連 blog を集めてくれた人がいる。

サイクルトレイン[ http://www.blog-headline.jp/life/archives/2007/03/post_959.html]

 図に乗って、ちょっと追加。

 サイクルトレインには、いくつかの運用方法があると思う。欧州には私が知る限り少なくとも2種類がある。

  • 特急などの長距離列車。貨物車に自転車を収納する。ブリュッセル~ルクセンブルグ間で実際に乗 った。
  • 各駅停車などの近距離列車。特定の車両に自転車を収納する専用の場所がある。具体的には最後尾 の客車の後部がオープンデッキになっていて、そこに自転車を積む。ダブリン近郊で見た。

 いずれサイクルトレイン専用仕様の車両があり、人と自転車は別の車両に乗る。どちらもカーフェ リーの列車版と思っていい。この方式を日本に導入しようとすると、少なくとも2つの問題点が思いつ く。

  • サイクルトレイン専用仕様の車両を作るので、費用がかかる。
  • 自転車の積み降ろしのため、駅の停車時間が長くなる。

 既存の客車をそのまま使い、人と自転車が同じ車両に乗る日本のサイクルトレインとは、少しイメ ージが違う。自転車の地位が高く、駅間が長い欧州だからできる話だろう。専用仕様の車両をあつらえる欧州型は、当面期待できそうにない。

 先のリンク集を漁ってたら、面白い事を考えている人がいた。自転車ステーションという案。

サイト:今日も自転車は走る。[ http://yassiblog.cocolog-nifty.com/blog/]
頁:つくばエクスプレスにサイクルトレイン導入? つくば自転車事情 (5)[ http://yassiblog.cocolog-nifty.com/blog/2007/02/5_873a.html]

 ただ、やっぱりレンタサイクルじゃなく自分の愛車に乗りたい。そこで、宅急便が絡むと面白いかも。観光地の自転車ステーション~最寄りの自転車ステーション間を、宅急便で自転車を運べたら嬉しい。スキー宅急便ならぬ自転車宅急便。ただ、自転車はかさばるので、宅急便業者がその気になってくれるか否かがネックかな。

 おまけで3月5日の朝 日新聞の記事。

自転車を列車内持ち込み「サイクルトレイン」 5月まで[ http://www.asahi.com/life/update/0305/001.html]

|

« 苺 | トップページ | SFマガジン2007年4月号 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サイクルトレイン 2:

« 苺 | トップページ | SFマガジン2007年4月号 »